玉ダン舞踏研究部!第2期スタート!!
どうも、玉ダン舞踏研究部、
部長の勝俣です!
3ヶ月ぶりの投稿となってしまいました。申し訳ありません…😂
2018年❗️玉ダン舞踏研究部では第2期がスタートしました‼️
今年も部員一同活動を盛り上げて行きたいと思います❗️
昨日、2月3日の練習には6人の部員と新しく1人の方が入部し、2人の方が体験入部に来てくれました✨
練習内容は最も基本的な内容を。
スタンダードはワルツを、ラテンではルンバのベーシックステップの1番を練習しました💃
初めての方は、最初はなかなか苦労していたようですが、最後には両種目とも1番のステップが出来るようになり、私としては非常に嬉しかったです😆😆😆🌈🌈🌈
年が明けて、練習の進め方を少し変え部員たちには迷惑を掛けてしまう部分もありましたが、昨日の練習では自ら率先して新しいメンバーに指導している様子が伺えて、団体としてのまとまり意識と主体性が伺えて、部長として非常に嬉しかったです😭😭😭
若い部員が多いのですが、男の子も女の子もかわいくてしょうがないです。笑
玉ダン舞踏研究部が活動を開始して半年近く経ちますが、実は1ヶ月に1回ほど見学の方が来てくれています。
見学は来て頂けるのですが、部員の年齢が少しだけ若いせいか、キャリアの長い部員が多いせいか、なかなか入部してもらえないというのが現状でした。
しかし、
最近は20代の人も増えて来ました❗️ 初心者の人も入部してくれてます‼️
昨日2人の方が体験入部に来てくれたのですが、お友達同士で参加していました!なかなか1人では参加しにくいのであれば、友達、兄弟、カップル、夫婦、誰とでも体験入部に参加して頂ければと思います😊
もちろん、1人でもかまいません‼️
社交ダンスが、若者の中で少しでも注目して頂ければと思います⭐
素敵な趣味なんですよ?🤗
是非練習にきて下さい🙌
P.S.
プロムナードポジションとLODの綺麗なラインが撮れた一枚でした。笑