玉ダンの人数、男女比、年齢、職業は?
どうも、玉ダン舞踏研究部、部長の勝俣です!
最近、玉ダンに入部してくれる人が増えてきました😆👏🎉
部長の私としては非常に嬉しいですね☺✨
玉ダンのブログを見てくれているみなさん!
「ところで玉ダンには何人の部員がいるの?」
なんて疑問に思われる方もいますよね?いきなり連絡をして、会場に足を運ぶのは初めての人にとってはなかなかハードルが高いことのように感じます。
そこで❗今回は玉ダンの所属メンバーを紹介して、もっと玉ダンについて知ってもらい、より多くの人に足を運んで頂ければと思います‼
まずは人数です!
玉ダン舞踏研究部には、私を含め、現在16人の部員が所属しており、顧問の圭一郎先生と合わせて17人で活動をしています!
男女比は男性が6人で🚹
女性が11人います🚺
やっぱり女性の方が多いですね!
年齢は15歳から34歳までいます!
平均年齢は22.9歳!23歳か。笑
玉ダンの発足当初こそ、10代の子達が多かったのですが、今は大人の方も入って来てくれて、12歳から35歳まで均等にいるような感じですね!
部員達の職業は中学生が1人、高校生が4人、大学生が1人、会社員が8人、主婦が2人です!(※全員の職業を把握してるわけではありません。わかりやすく記載しました。)
会社員の部員の中には仕事帰りで練習に来る人もいます!仕事帰りの時間を有効に使えてとても充実してるのではないでしょうか👀👍🕺
主婦も2人在籍しています!まだ子どもが1歳未満なんです👶🏻
家事も育児も大変かと思います。社交ダンスは彼女達にはいい気分転換になっているのではないでしょうか、踊っているときはとても楽しそうです🌈
人数、男女比、年齢、職業に関しましては今現在の玉ダンはこんな感じです!次のブログには部員達のレベル、練習の様子を投稿したいと思います!
どうですか、みなさん!
少し玉ダンのことを知ることが出来ましたか?社交ダンスを習いたいと思う方がいれば是非お越し下さい!
P・S
5月の中旬からアルゼンチンにアルゼンチンタンゴを習いに行った部員がいます!🇦🇷
頑張って下さい!!!
応援しています!!!
そして、アルゼンチンタンゴ上手になってまた玉ダンに来て頂けるとこを楽しみにしております😊
お身体にお気をつけて🌟