ご報告

こんにちは。9連休最終日、サザエさん症候群真っ盛りの北斗です。
皆さんはGWいかがお過ごしだったでしょうか?
ぼくはもう年甲斐もなく楽しみすぎて、GW前半がかなり前のことのように感じてますが、思い出しながら競技会の報告をしようと思います。

4月28日、JBDF関東甲信越の群馬県大会があり、スタンダードC級とラテンB級に出場しました。
午前中からアクシデントもありましたが、パートナーさんも最後まで頑張ってくれました。この日だけで30曲以上も踊り…
結果は スタンダード3位! ラテン優勝!
昨年9月から出始めて、級を上げていくごとに最近は結果も振るわなくなってきていたんですが、有終の美を飾ることができました!
玉ダン部員の出場は僕たちだけでしたが、応援してくれた方々ありがとうございました。
それとこの日は、群馬県の優秀選手表彰もあり、我らが部長カップルが躍進賞を受賞しました!

待っている姿を遠くから隠し撮りしたのに気付かれました(笑)

2人とも姿勢の美しさは流石ですね^^ おめでとう!!

 

ちなみにこの翌日、4月29日、平成最後の昭和の日。

新潟県スポーツダンス選手権大会にも出場しました。JBDFのランキングとは関係ないですが個人的に思い入れのある大会です。

あ、写真これじゃなかった(笑)

せっかくなので、ここに写ってる玉ダン部員を全員見つけられるでしょうか?笑

話は逸れましたが、プロになった後輩がお世話になった先生たちと戦ってたり、後輩の弟くんが入部して4年生になってて逆種にも挑戦してたりといろいろ見どころたっぷりでした。

そしてパワフルな現役新大生や若手OBOGたちに刺激を貰いながら、僕たちもラテン5種目戦を全力で楽しんできました。またどこかで戦える日が楽しみですね。

 

さて、ここまで書いてお気付きかと思いますが、パートナーさん受験のため、僕たちの試合はこの4月をもって終了です。

今後どうしていくかはまたじっくり考えようと思います。

とりあえず、サークルの方はこれまでと変わらずよろしくお願いします(^^)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です