2019/3/24 山梨県大会

どうも、玉ダン舞踏研究部、部長の勝俣です!

今日は先日開催されたJBDF関東甲信越、山梨県大会について書きたいと思います!

 

3月24日日曜日に山梨県にある小瀬スポーツ公園で、この春2回目となる競技会に出場してきました!

突然ですが!
私、勝俣は山梨県出身なんです。笑
どっちでもいいって?
思ったかもしれませんが。笑

 

私は高校を卒業する18歳まで山梨県で生まれ、育ちました!
小学校の4年生から高校3年生までバスケットボールをしていました🏀
結構真剣にやっていて、高校3年生のときは部長で、チームとしては県で2番になり、関東大会に出場することが出来ました!
あの慣れ親しんだ体育館で、今は社交ダンスをしているなんて、当時の勝俣くんは考えもしなかっただろうな。笑

 

話を元に戻します。

 

私達のカップルはアマチュアスタンダードB級と、アマチュアラテンのC級に出場しました!

 

結果はスタンダードが最終予選敗退、ラテンが決勝で準優勝の成績でした🥈

 

ラテンに関しては前回に引き続き、あまり心配はしていませんでしたが、スタンダードはもう少し勝ち進みたいと感じました。

前回よりも2点点数が伸びていたことは嬉しかったですが、得意だったワルツが0点でした😂😂😂笑

スローと同じくらいに踊れれば、もう一回戦先に進むことが出来そうなので、次回の埼玉県大会では準々決勝進出を目標に練習に取り組んでいきたいと思います!

 

 

そして、今大会でも玉ダン舞踏研究部のメンバーは活躍していました!

 

 

部員達のカッコイイ姿を少しだけアップします!

 

 

結果は納得のいくもの、いかないものがあったかと思いますが、また全員で練習をして次の大会に臨みましょう!

応援に来てくれた部員達もありがとうございました!
後期大会は一緒に出場しようね!!!

それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です