東部総局戦
お久しぶりです!
11月から12月にかけて、東京でJBDF東部総局のC級競技会に出場していました。
会場は大森ベルポートという所だったんですが、とっても雰囲気がよくて、踊ってて気持ちよかったです!
しかし、残念ながら撮影禁止だったので、ネットで拾った画像を…
こんな感じです!
11/5にスタンダード、12/3にラテンに出場しました。
東部総局の試合は初めてで、色々な人からレベルの高さは聞いていました。
確かにレベル高かった…。関東甲信越のA級戦よりも全然高いように感じました。
結果はスタンダードが15位、ラテンが17位で、どちらも準々決勝でした。
準決勝が目標だったので、満足はしていませんが、妥当だな、と思いました。
準々決勝踊ってて、次に進める気は正直しななったです(笑)
来年から東部ではB級になります。
果たしてC級でこの成績なのにB級になっていいのか?
群馬代表として踊ってていいのか?
自分の実力の無さを知ることができ、井の中の蛙にならずにすみました。
それはさておき、プロの試合も同時開催されていたのですが、なんと!スタンダードに進藤博信選手が出場していました!
初めて生で見たプロが進藤さんで、その時から少しファンになってたんですが、
昨年の冬に1度お会いして、その時にTwitterをフォロバして頂き、
今日話しかけたら覚えていてくれて、
試合中はずっとアドバイスしてもらいました…
いやあ、嬉しい…
また何処かでお会いできるように、もっと上手い踊りを見せれるように、頑張らなきゃ…
話は戻って、
今年のコンペはこれが最後になりました。
また年末に今年のまとめ的なブログを書こうかな?
来週は久しぶりに玉ダン舞踏研究部の活動があるので、楽しみです!
修学旅行のお土産渡さなきゃ🌺🌴